先週土曜日の台風19号で弊社の周りのお家が冠水しました。
この一週間は私に何が出来るか考えさせられたら一週間でした。
被災された方はもちろんですが、その方々をサポートしてくださっている近所の方々。
少しでもその方々のお手伝いをしたくて、一時避難所になっている自治会館に時間を見つけてはチョコチョコお邪魔させてもらいました。
結果、私1人の力は微々たるもので何の力にもなれず、やはり従業員皆さんの力を借りようと日曜日のボランティア活動の参加を呼びかけました。
あっという間に30人ちょいの希望があり、早速ボランティア受付へ申し出たところ、もう明日の団体ボランティアの必要人数はクリアしており、もし来週も必要であれば改めて来週受付して欲しいとのこと…
昨日は、やる気満々の皆さんにごめんね🙏と伝えて終わりました…
元々、今日のボランティア活動は私個人でも参加するつもりでいたので、私は朝予定通りボランティア受付へ🚶♀️…
⁈⁈⁈ちょっと待って⁈あの人だかりは何だ⁇
うちの子達だ😳
うちの子たち、私より先に集まって、皆めいめいに個人で受付をするつもりだったらしい😅
昨日の会話を思い出す…『明日、社長さんはどうしますか🧐?』「明日は私は個人でボランティアするつもりだよ😃」この会話から、皆個人で受付するなら参加させてもらえるだろうと一人一人が判断したらしい😅
結果、全員ボランティア活動に参加させていただきました😆
皆んな、最後まで笑顔で頑張りました😃
こういう時に笑って出来るこの子たちが私の自慢です😆